大阪国際大学短期大学部

幼児保育学科 DEPARTMENT OF CHILD EDUCATION & WELFARE

描け、保育のミライ。

たとえば、子どもたちと英語でコミュニケーションをとったり。
感じたこと考えたことを「音」や「動き」で表現したり。
変化する時代の中で、保育者に求められることも変わってきています。
大阪国際大学短期大学部(OIC)の幼児保育学科では、実際の現場に飛び込む体験型の学びをベースに、これからの時代に対応した感性とスキルを磨く独自のコンテンツを新たに導入。
ミライの保育のカタチを、あなたらしく描いてください。

取得可能な免許・資格

  • 幼稚園教諭二種免許状
  • 認定ベビーシッター
  • 保育士資格
  • レクリエーション・インストラクター

免許・資格の取得に必要な実習を教職員がしっかりバックアップします。

卒業と同時に幼稚園教諭二種免許状・保育士資格を取得することができます。それぞれの取得には、幼稚園教諭は教育実習、保育士は保育実習の単位が必須です。学外での実習に不安を感じる学生は少なくありませんが、セミナー担任や実習担当教職員が、一人ひとりの悩みに応じてアドバイスを行うなど、力強くサポートします。

目指す将来像

幼稚園教諭
幼稚園で満3歳から小学校入学前までの子どもたちの教育に携わります。
保育士
保育所で、0歳児から小学校入学前までの子どもたちの保育を行います。また、児童福祉施設で働くこともできます。
保育教諭
「幼保連携型認定こども園」に勤務し、教育と保育の両方を担う立場で子どもたちに接します。原則として、幼稚園教諭二種免許状と保育士資格の両方を持つ必要があります。

幼児保育学科の卒業生

学校法人 百合の学校法人 百合の園学院 認定こども園
香里幼稚園 勤務

OICの先生の指導を、保育現場で役立てています。

山﨑 ほのかさん 幼児保育学科 2022年卒業(大阪府出身)

3歳児クラスの担任をしています。遊びの中でピアノを使用する場面が多く、「こう弾くと、子どもたちが楽しくなりますよ」というOICの先生の指導を保育に役立てています。また、制作物のアイデアを考える力もOICで培ったことのひとつ。3歳は、まだうまく言葉にできない年齢です。保護者の方々と密にコミュニケーションを取って、一人ひとりの子どもの様子を把握するように心がけています。

Data
自主性、思いやり、自信を育む教育方針を掲げて、子どもたちが「自分で考え、選択し、責任を持って最後までやり遂げる」過程を大切にする保育を行っています。

幼児保育学科の内定者

幼保連携型認定こども園 わかばこども園 内定

田中 笑奈さん 2年(大阪府出身)

内定先は、実習に行った園です。音楽や体育、食育など、多方面に力を入れている園の方針に惹かれました。子どもたちがいろいろなことに笑顔で取り組めるように、OICで修得した保育技術をしっかり実践していきたいと思っています。

葛城市 保育士幼稚園教諭 内定

浅田 珠果さん 2年(奈良県出身)

公立の園で働きたかったので、1年次から公務員講座を受講して市職員採用試験の記述試験対策を行っていました。2年次からはキャリアサポートセンターで面接練習。子育て支援に力を入れている自治体に採用が決まってとてもうれしいです。

幼児保育学科の在学生

子ども一人ひとりに寄り添った保育の大切さを学んでいます。

殷 汐杏さん 1年(京都府出身)

子どもの発達過程や年齢別の関わり方など、学びたいと思っていたことを学修できています。授業や実習で、子ども一人ひとりに合わせた保育がいかに大切かを理解しました。先生方は授業やボランティアを通して、子どもとふれ合う機会を多く設けてくださいます。今後、日本と海外の保育の違いを肌で感じ取るために、海外研修に参加する予定です。卒業後は、ぜひその海外経験を保育の現場で活かしたいと考えています。

地域でまなぶ

近隣の親子を対象にした子育て支援イベント!わくわくランド

幼児保育学科が定期的に開催している「わくわくランド」。教員の指導のもと学生が主体となって、親子で楽しむさまざまな遊びを実施し、地域の子育てを支援しています。学生にとって授業で学んだことを活かし、保育の専門性を高める絶好の機会になっています。

2021年度わくわくランドは、寝屋川市、守口市、門真市と連携し開催しました。

More

毎日こどもたちとふれあえる!併設認定こども園も学びのフィールド!

幼児保育学科の大きな魅力のひとつが、同じキャンパス内に認定こども園があること。幼児保育学科はこの認定こども園と連携を取り、授業やボランティアなどさまざまなかたちで学びの場を提供しています。0歳児から5歳児までの幅広い年齢の子どもと日ごろからふれあう中で、実践に即した学びが得られると、学生にも好評です。

キャンパスでこどもたちと交流!OIU/OICキッズキャンパス

子どもたちの「居場所づくり」をテーマに掲げ、学生たちが主体となって考えたアクティブプログラムを実施したり、子どもたちと一緒にお昼ご飯を食べて過ごすボランティア活動を行っています。毎月1回、大学・短大のキャンパスで近隣小学校の子どもたちと交流を深めていくことは、大学・短大と地域社会をつなぐ活動にもなっています。

英語をまなぶ

幼児保育学科独自の海外研修プラン!オーストラリアで幼児教育実習!

オーストラリアの幼稚園で保育を体験するユニークなプログラム。子育てに関する文化や風土の違い、個性的な保育方法や設備など、毎日が発見の9日間です。

海外ならではの保育の良い面を学び取りたい。

吉田 弥沙さん (奈良県出身)

高校生の時に行った豪州留学で、海外では自主性を育む教育が幼児期から行われているのではないかと感じました。それを確かめるため、研修に参加します。研修では、多様性を尊重するダイバーシティ・インクルージョン保育の理解も深めたいです。

木の実幼稚園インターナショナル
期 間 2~3月(9日間)
対 象 短大・幼児保育学科 1~2年次
人 数 6名~
奨学金 73,000円給付(2018年度実績)
費 用 309,000円(2018年度実績)

上記の海外研修以外にも自分が学びたい国で学びたいことをコーディネートできるプランもあります!

行きたい国・地域で語学を学ぶプログラム 海外チャレンジ研修

「海外チャレンジ研修」の特色は、留学する場所、期間を自由にコーディネートできるところです。約22カ国・地域(約50都市)の行き先と、1週間~8週間の期間から「語学留学プラン」をつくることができます。条件を満たせば単位認定も可能で奨学金も支給されます。

自分の行きたい国、地域を選べる
(世界50都市へ)
自分のスケジュールと予算に合わせて自分のスタイルで留学ができる
学べる言語も多彩

ネイティブ講師と話せる!English Island

ネイティブ講師と少人数で英会話ができるEnglish Islandは、英語に親しみをもってもらうためにはじまった企画です。学内で生きた英語のシャワーを楽しく浴びられるチャンスとあって、毎回多くの学生が参加しています。前期・後期に各30回開催しています。

学んだ英語をフル活用!関西空港ボランティア

JR西日本関西空港駅にて外国人観光客の方たちに、学生がOICで身につけた語学を活かして案内などのサポートをするボランティア活動を行っています。学生たちからは、「AKV(Assisting at KIX as a Volunteer)」の愛称で親しまれ、人気のボランティア活動の一つです。

公務員になる

公立の保育所・幼稚園・こども園を目指したい方へ。公務員インテンシブプログラム

公立の保育所や幼稚園への就職を希望する人のために、「公務員インテンシブプログラム」を用意。
成績と意欲により選抜された人は無料で大原簿記専門学校の講師による特別授業を受講できます。
なお、選抜に漏れた場合でも特別料金での受講が可能です。

公務員インテンシブプログラム特別授業

すべての公務員試験に課され、基本となるのが「教養科目」です。
特別授業では、教養科目のうち出題頻度の高い科目を中心に基礎から学習することができます。

期間
5月から1月までの8ヵ月間
回数
48コマ
科目
数的処理(判断推理)/数的処理(数的推理)/数的処理(図けい)/社会科学/定期テスト/クラスセミナーなど
Point 01公務員になった卒業生の講演会を開催。

公立の保育所・幼稚園所・こども園に勤める卒業生や、現場で活躍する職員の方をキャンパスに招き、特別講演を行います。公務員として働くやりがい、仕事の意義などを教わります。

Point 02合格だけでなく、現場での活躍を目標に。

公務員試験に合格するための力はもちろん、公立の保育所・幼稚園・こども園で活躍するための力も養成。試験合格をゴールとせず、卒業後のキャリアも見据えて、手厚い指導を行います。

より実践的にさらに集中的に学べる保育の最新施設

幼児保育学科専用棟 7号館 をCHECK!

保育現場の雰囲気をそのまま再現した乳児室、人形を使って沐浴の練習ができる演習室、材料用具がすべて引き出しに備わった美術室。7号館は、実際の現場の雰囲気を感じながら、さまざまな演習授業ができる充実した環境を備えています。