人間社会科学部

子ども教育保育学科

子どもの力を引き出す社会福祉的視点を持った保育の知識を身につける。

子どもを深く理解し、支援できる保育者を育てます。子どもを取り巻く環境も視野に入れ、社会福祉を幅広く学び保育の専門分野を深めます。保育士、幼稚園教諭一種に加え社会福祉士国家試験受験資格も取得可能。福祉的な総合力を身に付けることで保育・教育分野だけでなく医療福祉や公的な相談分野でも活躍することができます。

4年間の学び

  1. 保育や福祉の基礎知識を学び保育者としての役割を理解する。

    子どもや子どもの生活に関わる保育者になるために必要な基本的生活態度と、保育の基礎的な知識や技術を習得します。保育所・幼稚園・認定こども園などの児童福祉施設や教育施設の役割を理解するとともに、早期の保育現場体験を通して、次年度以降に行う実習への関心を高めます。

    早期現場体験指導
    早期現場体験指導
    • ■ 学習方法演習
    • ■ ソーシャルワーク論
    • ■ 幼児教育者論
    • ■ 保育原理
  2. 保育の基礎知識を学び子どもとの関わりで深める。

    子どもと向き合い、子どもの力を引き出すための保育の基礎知識を深め、技術力を向上させます。さらに専門教科・教職科目の内容を把握します。また、保育に必要なコミュニケーション能力の向上を図るとともに、実習の実践・反省を通して、次回の実習への力を養っていきます。

    保育実習指導
    保育実習指導
    • ■ 障害者福祉論
    • ■ 発達心理学
    • ■ 保育内容指導法
    • ■ 器楽
  3. 日々子どもと身近に触れて保育者としての役割を理解。

    保育士資格や幼稚園教諭免許などを取得するための各実習を通して、保育者としての役割を理解します。子どもはもちろん保護者や地域の人など、子どもに関わる人の全体像を捉える力を身につけ、個々に添った対応力を広げます。また、実習の計画・実践・反省の流れの中で実践力を高めます。

    幼児教育実習指導
    幼児教育実習指導
    • ■ 子育て支援
    • ■ 臨床心理学
    • ■ 保育方法論
    • ■ 子どもと文化
  4. 子どもとの関わりを通じて保育に関する問題に気づく。

    実習や生の現場の経験から保育に関する自己課題を明確にし、保育観・子ども観を確立します。対人関係の中でコミュニケーション能力の向上を図り、人としての幅を広げます。また、保育・社会福祉の実践者として、職場・地域をより良くするための行動力・発信力を育みます。

    保育・教職実践演習
    保育・教職実践演習
    • ■ 特別教育支援概論
    • ■ 福祉総合学習
    • ■ 幼児教育実習指導
    • ■ 保育・教育実践演習(幼稚園)

目指せるトリプルライセンス

目指せるトリプルライセンス

福祉の視点をもった総合力のある
保育のエキスパートへ。

保育士、幼稚園教諭1種免許状に加え、指定科目を履修することで、社会福祉士国家試験受験資格も得られ、トリプルライセンスの取得が可能です。

大学・短大が連携した保育の学びの場

大学・短大が連携した保育の学びの場

大学70人・短大150人の計220人の
保育士・幼稚園教諭を輩出(県内最大規模)

現場では、多くの金城卒業生の先輩方が活躍しています。 また、授業内外で大学生と短大生が連携し、お互いに刺激を受けあっています。

ここがすごい!!

大学・短大・幼稚園が協力する子育て支援センター開設!

2022年4月、大学・短大連携事業として、「金城子育て支援センター」(KINJO CSC)を開設しました。

このセンターが実施する「KINJOおやこひろば(愛称:たんばりん)」では、学生と子どもの関わりはもちろん、実習や授業だけでは接する機会が少なかった保護者とも交流します。

保護者・教員・学生がともに学び合い、地域の子育てを支援する場所として、様々な子育て関連事業を実施していきます。

※本所は、金城大学人間社会科学部 子ども教育保育学科*・短期大学部幼児教育学科・附属西南幼稚園が全面的に協力しています。

※KINJO CSCは「金城子育て支援センター」(KINJO Childcare Support Center)の略称です。

子育て支援センター開設 子育て支援センター開設

資格

取得できる資格・免許

保育士

幼稚園教諭一種

社会福祉士(国家試験受験資格)

社会福祉主事任用資格

取得を目指せる資格

介護職員初任者研修

福祉住環境コーディネーター

卒業後に取得を目指せる資格

ケアマネージャー(介護支援専門員)
※社会福祉士など一定期間以上福祉業務の実務経験が必要

主な活躍の場

  • 保育所
  • 幼稚園
  • 認定こども園
  • 児童福祉施設
  • 福祉施設・医療機関
  • 高齢者福祉
  • 施設障害者福祉施設
  • 一般企業

就職

在学生の声

保育も、福祉も、両方学びたい
目標は“トリプルライセンス”

人間社会科学部 子ども教育保育学科 4年

高島 響子さん

石川県・金沢伏見高等学校出身

小さな頃から子どもが好きで、4 年間かけてじっくり学びたいと思い、金城大学を選びました。それに、保育士、幼稚園教諭1種、社会福祉士の3つの国家資格を目指せる点も魅力的。時間割がびっしりで少し大変ですが、トリプルライセンス取得が目標です。もちろん、得られるのは資格だけではありません。

未就園児と保護者が集まる「KINJOおやこひろば」の運営など、学生の時からさまざまな経験を重ねられます。卒業後は、保育も福祉も学んだ4 年間を生かせる仕事に就きたいと考えています。

人間社会科学部 子ども教育保育学科 在学生

※在学する学年、および内容は令和4年度インタビュー当時のものです。